![]() |
5年以内の物、特に使用年数が短い物は高価買取対象です。 |
---|---|
![]() |
5年以上の物は基本的に買取対象外です。処分費用がかかる場合がほとんどです。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
![]() |
付属品が全てそろっている。(リモコン、説明書など) |
---|---|
![]() |
欠品がある場合。 |
![]() |
目立った汚れや悪臭などがない。 |
---|---|
![]() |
汚れや悪臭などがある場合はメンテナンスに時間がかかるので買取価格が下がります。拭き掃除で取れる汚れはあらかじめ取っておきましょう。 |
![]() |
大きいサイズほど高く買い取りできます。 |
---|
コイズミ | コロナ | SHARP(シャープ) | ダイキン | トヨトミ |
National(ナショナル) |
ハイアール | Panasonic(パナソニック) | モリタ | 三菱重工 |
MITSUBISHI(三菱電機) | SANYO(三洋電機) | TOSHIBA(東芝) | HITACHI(日立) | 富士通ゼネラル |
昨年、家を購入して、今までの家で使っていたエアコンでは力不足だと言う事になりましたので、新しくエアコンを購入する事になりました。
電気屋さんへ行き様々な商品を見て回りました。
ですが、エアコンは結構高額な物ですし、何よりも買い替えもしにくい物ですから、選ぶ際も慎重になりました。
広い部屋で使うエアコンも初めて買うので、店員さんに色々と話を伺って商品選びの参考にしました。
その中で、エアコン内のホコリをエアコン使用途中もしくは使用後に自動的に掃除してくれるエアコンに興味を持ちました。
いわゆるパナソニックお掃除ロボット付エアコンなのですが、店員さんいわく、今まではエアコンの内部に入っているフィルターをとって今までは掃除しなければななかったのですが、この機種は、それを毎日使うたびにしてくれるという商品という事でした。
掃除した際の誇りと言うのは、室外機を通じて外へ放出されるそうで、のちのちにまとめてどこからか取り出すと言う事もないということでした。
コレは便利だ!と思って、少々値は貼りましたが、お掃除ロボット付きのエアコンを購入しました。
メリットは、なんといっても掃除の手間が省けるということです。
エアコンは高所にありますし、お掃除も結構手間がかかるものでしたので。
ですが、デメリットもあります。それは、使用後しばらくエアコンの清掃のために機械が稼働しているのですが、その音が少々大きいように思います。
慣れれば気にならないのですが、なれるまでは、ちょっと気になってしまいました。